
前言

幸運なことに、Leica SL3が発表される前の時期にこのカメラを手に入れる機会がありました。最初はすぐに使用レビューを書くつもりはなく、ネット上にはすでに多くの関連情報があるため、一定の期間使用した後、以前のLeica SL2sと比較して、自分自身の実際の使用感をまとめたいと思いました。まず結論から言いますと:
「このカメラは素晴らしいです!これはLeicaカメラの現代版完成体への最近の一歩です。」

基本仕様
皆さんにLeica SL3の詳細な基本仕様とその特徴をお伝えしたいと思います。
・6,000万画素フルサイズCMOS
・6,000万 / 3,600万 / 1,800万の3つのファイル選択
・5軸5段階ボディ内手ブレ補正
・15段階のダイナミックレンジ
・14ビットカラー深度
・315点コントラスト(位相差AF)によるオートフォーカス
・C8K動画撮影
・576万画素EVF
私は、仕様の中で最も重要な部分は異なるサイズのファイル形式を選択できることと、早くから備わっているべき位相差AFだと思います。他の仕様は以前のモデルを引き継ぎ、いくつかの強化が行われています。静止画撮影を重視する私にとって、その体験は同等です。

以下のすべての写真はLeica SL3の直出しカラーではなく、Daranの個人的なスタイルによる後処理が施されています。
Leica SL3 + SL 50mm F2 APO + Sigma 45mm F2.8 + Thypoch 28mm F1.4
。。。
私がLeicaを選んだ理由は以下の通りです

私が写真を学び始めて以来、Leicaカメラへの愛情と関心は常に変わりませんでした。それは彼らが卓越した性能を宣伝し続けているからではなく、Leicaの背後にある長いブランドの歴史や感動的な写真の物語が、私にシンプルで集中した美しさを感じさせてくれたからです。無数の先輩たちが創作した作品を鑑賞する中で、Leicaは私の内なる微弱ながら表現を渇望する写真魂を呼び覚まし、次の旅行の計画を立てる気持ちを刺激してくれました。
だからこそ、私はこう表現したいと思います:
Leicaというこの精巧な工芸品を手にして写真を撮ると、その美学をじっくり味わいながら、自然と心の中に浮かんでくる思いがあります。
「詩と遠く……」

。。。
長時間使用した後の私の実感は次のとおりです

旅行摄影师として、この期間にLeica SL3を持ってニューヨーク、トロント、サンフランシスコ、バルセロナ、そして最後に日本の京都を旅しました。この旅の中で、多くの興味深い挑戦に直面し、カメラを試す機会もありました。正直なところ、このカメラは完璧ではなく、改善が必要な点がいくつかあります。次に、私の体験と感想を皆さんと共有したいと思います。
私が好きな部分
。フォーカス

Leica SL3のフォーカスシステムは、前世代のSL2sと比べて位相差AF技術が追加され、合焦の安定性と成功率が大幅に向上しました。一般的な使用状況では、合焦失敗の割合が半分以上減少しました。しかし、日本ブランドSonyのフォーカス性能と比較すると、Leica SL3のフォーカス能力は約70%から80%程度です。私は非常に、LeicaがSonyのアプローチを参考にして、追尾フォーカスと顔認識機能を組み合わせることを希望しています。そうすれば、フォーカス効率が大幅に向上するでしょう。


。。。
。新しいワイドUI


縦構図を好む写真家にとって、撮影時に必要な情報を縦表示に切り替えることができます。これは小さな変更ですが、使用体験を大幅に向上させることができます。
。。。
。翻転LCDスクリーン

現在、市場には反転スクリーンを搭載したミラーレスカメラがなく、本当に不満でしたが、ついにLeica SL3がそれを追加しました。LCDスクリーンは色彩と明るさの面で非常に優れているため、低角度での撮影でも全く問題ありません。また、ストリートフォトでは、被写体と目を合わせずに頭を下げて面白いシーンを捉えることもできます。

。。。
。色彩とダイナミックレンジ

SL3の色彩調性は温かく豊かな色合いで、私は特にこの部分が気に入っています。Leicaのファイルを通じて、満足できる色彩を簡単に調整することができ、15段階のダイナミックレンジは画面内の明暗の細部をしっかりと表現してくれます。

。。。
。Leica APPと無限転送

カメラとスマートフォンの接続および転送に関して、Leica SL3とLeica Fotosの組み合わせは私が使用した中で最高のもので、操作が簡単で速度も非常に速いです。次点はHasselbladのX2DとPhocus Mobileですが、注意すべき点があります。ダブルカードモードでLeica Fotosに入ると、2枚のカードの写真を閲覧することになります。しかし、アプリでは特定のメモリーカードを指定して閲覧することができないため、撮影した写真が多い場合、プレビューを生成するまでの待ち時間が長くなってしまいます。

。。。
私が不満に思っている点:
。保存

Leica SL3は高速CF Expressカードを採用していますが、SDカード(高性能のプロフェッショナルカードであっても)を挿入した状態で写真を撮った後、すぐに再生するとカメラがフリーズすることがよくあります。明らかに書き込み中の問題です。解決策としては二つあります。一つはすぐに再生せず、少し待ってから見る(ちょっとおかしいですが)、もう一つはSDカードを挿入せず、CF Expressメインカードだけを使用することで、この問題を回避できます。しかし、このような状況は本来発生すべきではないと思います。
。。。
。電源スイッチ

私にとって、タッチ式電源スイッチは災難的な体験です。待機モードが新たに追加されたのは気に入っていますが、長押しでの電源オフや軽く押しての電源オン時のフィードバックが誤りやすいです。時々、スリープから復帰する際にうっかり電源を切ってしまい、再起動が必要になることがあります。また、不注意で触れてしまった後にスリープに入ろうとして誤ってシャットダウンしてしまうこともあります。このような状況は何度も発生しています。特別深刻な問題ではありませんが、それでも以前の物理ボタンの方がシンプルで直感的なので好みです。
。。。
。バッテリー持続時間

Leica SL3のバッテリー持続時間はSL2sよりも優れているように感じますが、全体的な電力消耗は依然として速いため、外出時には予備のバッテリーを2〜3個用意することをお勧めします。幸いなことに、SL3はType-C充電に対応しており、充電ケーブルを持ち歩くことで安心感が増しました。
。。。
。撮影遅延

まず、カメラのシャッターを押すとき、Sonyのカメラと比べてLeica SL3には若干のシャッター遅延があります。この問題は慣れることで対応できるかもしれませんし、あらかじめシャッターを押すことで解決することも可能です。しかし、瞬間を迅速に捉える必要がある状況では、この遅延は撮影の精度に確実に影響します。そのため、高速連写モードに頼るしかなく、理想的な画面を得るためには写真ファイルが急速に増加してしまいます。4FPS以上の連写モードに設定すると、シャッターを押した際にはほぼ常に2枚以上撮影され、Sonyのシャッター体験とは依然として差があります。Sonyの高速連写モード(例えばA9IIやA7m4)では、単発で撮影したり継続的にシャッターをリリースすることが容易です。

さらに、録画モードでは、録画ボタンを押してから実際に録画が開始されるまで約0.5秒の遅延があります。他の友人(ウェディングビデオグラファー)からのフィードバックによれば、1〜2秒の遅延が発生することもあるそうですが、私自身はそのような問題には遭遇していません。


通常、Leicaのカメラは市場に投入された後、技術的な問題を解決し、カメラの機能を強化するために継続的なファームウェアアップデートが行われます。今後、この方法で上記の問題が改善されることを期待しています。
。。。
Leica SL3とMレンズのアダプター使用について

私はLeica SL3にMレンズをアダプトする操作体験が非常に好きです。デフォルトのボタン設定は非常に合理的で、右側の大きなダイヤルで簡単に拡大フォーカスでき、長焦点ボタンはカスタマイズ可能で、ピーキングフォーカス表示を迅速に切り替えることができます。このため、SL3とMレンズの組み合わせを選ぶことが多く、撮影体験が向上し、予想外の楽しさも得られています。

最近、私はよくThypoch 28mm F1.4をアダプトしています。自動焦点はありませんが、SL3のアダプト操作の利点を活かして、Leica SL3をQ3のように楽しんで使用しています。

。。。
Leica SL3は商業撮影に使用できますか?

Leica SL3は位相差AFを搭載したことで、全体的なフォーカス性能が大幅に向上しました。屋外で光が十分で複雑でない状況では、SL3は基本的に完全に対応できます。


室内の人工光の中で、多くの人が同時に画面にいる場合、顔認識の効率やフォーカスの安定性は明らかに低下します。個人的には、フォーカスアルゴリズムが大きな問題だと思います。

。。。
Leica SL3の色は特別ですか?

過去、SL2sやM11のホワイトバランスが赤みがかっていると指摘するユーザーがいましたが、私のSL2sの使用経験(M11は持っていません)に基づくと、SL3ではその赤みの問題は解消されています。Leicaは新世代の色表現において、より安定した結果を追求していると言えるでしょう。

前述のように、Leica SL3は温かみがあり豊かな色合いを持ち、色彩は飽和しているものの過度ではありません。特に赤色と肌色の表現が気に入っており、高貴さを感じさせながらも元々の雰囲気を保っています。これはHasselblad X2Dと同様で、後処理に非常に適したファイルです。



。。。
Leica SL3のモノクロ。

Leica SL3の6000万画素のセンサーは、光の細部を捉える能力が非常に優れています。15段階のダイナミックレンジにより、後処理でモノクロに変換する際にかなりの調整幅があります。特にハイライトの描写が秀逸で、私のような一般的なモノクロニーズが少ないユーザーには、SL3で十分満足できるため、Monochromモデルにはあまり魅力を感じません。


。。。
文章の最後。

多くの人が私に、カメラを購入したいが、Leicaは検討する価値があるかと尋ねてきます。私の見解は、それはあなたのニーズや重視する点によります。
もし特にカメラの性能や機能を重視するなら、Sonyや他の日系ブランドがより理想的な選択でしょう。これらのカメラは技術面で非常に優れており、価格もより手頃です。また、Leicaの欠点についても事前に理解し受け入れる必要があります。コストパフォーマンスを追求する写真愛好家には、Leicaは最初の選択肢ではないかもしれません。

欠点がいくつか存在するものの、その優れた点を無視することはできません。カメラを選ぶ際に、品味、古典美学、ブランド理念を重視し、極致の画質を求めるのであれば、Leica SL3は間違いなく完璧なオールラウンドソリューションです。それは卓越した画面表現と操作感だけでなく、生活の品位や芸術的な追求の象徴でもあります。
まさにあるユーザーが言ったように、「SLは使いやすいMカメラです!」
皆さんが自分の好きなカメラを見つけられることを願っています。ありがとうございます。
。。。















。。。
Share this story